神宮寺旧跡拝観を行います
- 下鴨神社
- 2024年7月1日
- 読了時間: 1分
7月1日より糺の森中腹にて、当神社の神宮寺(神仏習合の時代にあった神社内のお寺)旧跡の拝観を行います。神宮寺があった基壇跡の他、復元された竜ガ池、方丈庵などを展示しております。
拝観料1000円となり、重要文化財大炊殿・鴨社資料館秀穂舎・神宮寺旧跡の三カ所をご覧いただけます。
7月1日より糺の森中腹にて、当神社の神宮寺(神仏習合の時代にあった神社内のお寺)旧跡の拝観を行います。神宮寺があった基壇跡の他、復元された竜ガ池、方丈庵などを展示しております。
拝観料1000円となり、重要文化財大炊殿・鴨社資料館秀穂舎・神宮寺旧跡の三カ所をご覧いただけます。
令和七年三月二十三日の御祈祷の最終受付の時間変更のお知らせ
令和7年4月1日より下鴨神社有料駐車場の料金が改定されます ・最初の一時間500円 以後30分毎に300円となります
節分祭の御案内です。 日時 令和七年二月二日(日) 午後一時三十分〜 祈祷料 三万円 ※ 祭事の進行により時間が前後する場合がございます ※ 厄除け・災難除けのご祈祷、お守り、直会(弁当)含む ※ 豆まきの衣裳に着替えていただき、ご祈祷を行いますので12時までに参集殿に